$ 0 0 「紫詰草」 今日の東急セミナーbe二子玉川校の生徒さんの作品です。^_−☆ 今日は真っ青に晴れ渡った気持ちいい1日でしたね〜*\(^o^)/* 電車に乗って、このままどこかへ行ってしまいたくなりました。笑 でも、私は、教室がある日は元気なの! 生徒さんたちに会えること、一緒にタティングできること、生徒さんたちの素敵な作品に感動すること、生徒さんたちの笑顔を見ること。 全部が元気の源です♡ 教室以外でも、デザイン考えてる時とかテンション上げ上げですが、 長い孤独な戦い(^^;;? 教室のない日は、丸一日、パソコンに向かっての作図、16時間ぶっ続け〜〜てたり…💧 だいたい熱がでますです。はい。💦 今日も可愛い作品いっぱいに出逢えて嬉しい♡ 「紫詰草」。色遊びが楽しいデザインです。とっても可愛い色合いですね〜! 生徒さんが、とてもいい質問をしてくださったので、皆に分け合っちゃう。 ヒラヒラした縁が可愛いので、仕上げをそのままでもいいですか?と。 そうなの。仕上げ方って、一つじゃない。 絶対にして欲しくないのは、アイロンでワイシャツみたいにプレスしてしまうこと。 でも、それだって、もしかしたら、そういう質感がほしい時があるかもしれない。 ステフィで仕上げする時、手で何度もなでつけたりしないで。繊維が毛羽立っちゃうから。、とは私の口癖ですが、 私のデザイン「松ぼっくり」では、わざとそうして、本物に近づけています。 エミーグランデなど太い糸は、ほんわか、素朴な感じが可愛い。アイロンも優しくふんわりと。 ざっくりしたままが良ければ、アイロンなしでもよし^_−☆。 全てがクリエート。 同じデザインでも、いろいろ変わる。 いろんな変化系を楽しんでみてね! *All these Tattings on this page are my original designs.... Copyright © 2011 RichetCochet~Tatting Lace (Chiko Sugimoto 杉本ちこ) All Rights Reserved... (デザイン・製図 byRichetCochet 制作by 杉本ちこand Richet Cochetタティングレース教室の生徒さん♡ 写真・デザインの無断転用・ 他の教室での教材利用・販売等の商用利用、 複製は禁止させていただきます。) 杉本ちこさん(@richetcochet)が投稿した写真 - 2016 Nov 5 5:48am PDT