Quantcast
Channel: RichetCochet~~Tatting Lace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

綱島教室の生徒さんの作品です^_−☆ 素敵な作品がまた揃いました! 「基礎からアレン...

$
0
0

綱島教室の生徒さんの作品です^_−☆ 素敵な作品がまた揃いました! 「基礎からアレンジまで!はじめてでも楽しくできるタティングレース」の中の作品もぞくぞくと出来上がってきました*\(^o^)/* すごいすごい〜〜! 色使いもいろいろ。 とても楽しんで作ってくださったのが作品ひとつひとつから伝わってきます。♡ この本の中の「螺旋ブリッジのアクセサリー」は、 ブリッジの芯糸の引きの練習に最適です。 お教室に通ってくださるのが一番なのですが、遠くて通えない方、 綺麗に、螺旋階段のように、「ぐるぐる」が作れるまで、丁寧に均一に、芯糸の引きの練習をしてみてくださいね^_−☆ ブリッジの芯の引きは、タティングの中級以上の作品を作る上でとても大事です。 芯がしっかりした作品は、凛と歩く素敵女性ね^_−☆♡ 芯がだらしないと、ずるんこちゃん。💦 前回の本は、徹底してリングを上手になるための本でした。 リングが綺麗に絞れるようになることが、タティングの第一歩だとは、私の信念。 ブリッジを先に始めては、テンションの移行をできていないのにできていると勘違いしてしまいがちなのです。 そうならない方ももちろんいらっしゃいます。 そういう方には、なんでリングだけの本???とも言われたりもしました。 私は、世界中の方にタティングの楽しさを知ってほしいのです。 タティングやってみたけれど、難しくてやめちゃった人が世界中からいなくなるようにと、「いちばんよくわかるタティングレースの基本BOOK」を作りました。 だから、すでにいろいろできる方に物足りないのは、当たり前の本なのです。 ただ、自分はできていると思っていらしても、復習であの本を見てみて、いろいろ再発見し、作品がぐーんとグレードアップされた方もたくさんいらっしゃいますので、 ご自分の作品、どこか素敵女性じゃないわ…😥と思われる方は、是非ご覧になって、リングの復習、してみてくださいね^_−☆ めちゃ、素敵女性や!と自信のある方は、どうぞスルーしてください。笑 リングが綺麗にできるようになったら、次は 螺旋ブリッジのアクセサリーで、しっかり芯の引きを覚えましょうね^_−☆ さて、綱島クラス。( ´ ▽ ` )♡ このクラスは、綱島カルチャーの店長さんに、わたし、突然スカウトされて始まりました( ´ ▽ ` )♡ 昨日、受け付けで店長さんとその話になって、とても懐かしくなり…。 当時、帰国後間もなくて、20年ほど関東を離れていた私は、関東にはもう、人脈もあるはずもなく、ポツポツと教室を始めたばかりでした。 そんな中、今ではたくさんの生徒さんがいつも周りにいてくださるわたしですが、当時はまだ、世田谷アートフリマに、一人さみしく出店していた私に、店長さん自らお声をかけくださって。 そのご縁から、 今も毎回生徒さんたちと笑いあって、しゃべりまくって、食べまくって^_^? 楽しいお教室を続けさせていただいていますこと。 あたたかくて、素敵な素敵なご縁♡ 感謝の気持ちでいっぱいです。 文長い…笑 *All these Tattings on this page are my original designs.... Copyright © 2011 RichetCochet~Tatting Lace (Chiko Sugimoto 杉本ちこ) All Rights Reserved... (デザイン・製図 byRichetCochet 制作by 杉本ちこand Richet Cochetタティングレース教室の生徒さん♡ 写真・デザインの無断転用・ 他の教室での教材利用・販売等の商用利用、 複製は禁止させていただきます。)

杉本ちこさん(@richetcochet)が投稿した写真 -


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

Trending Articles